コロナ前、3年程前の頃でしょうか。キッチンのあるお家を借りて移動していた時、スーパーで食材を購入して料理をすることも多くありました。なんでもないごく普通の調味料と食材なのですが日本と少し異なることは、「幾つかまとめて買うとお得ですよ」のシールが果物・野菜・ペットボトルはもちろん多くの商品に貼られ、ついつい手が伸びてました。

イギリスもスーパーはたくさんあり、Sainsbury’s(セインズベリー)、Morrisons(モリソンズ)、Waitrose(ウェイトロース)、M&S(エムアンドエス)、John Louise(ジョンルイス)、BOOTH(ブース)、TESCO(テスコ)などそれぞれ特徴があって楽しかったです。Sainsbury’sはプライベートブランドの糖質オフお菓子棚が充実していました。

写真の鶏肉は蒸されたパック売りで、日本のスーパーの中では珍しい~楽だ~!と飛びついて、野菜とチーズでグリル時短の調理を度々しました。現地の方からはこんなフツーなもの。。。と不思議で仕方がないかもしれません。

イギリス人の方には永谷園のお茶漬けやきゅうりのQちゃんが珍しいのと同様、全く知らない日本国内の方にはふ~んとなるかもしれず、少し載せておきますね(^^)

空港でレンタカーを借りて写真のナビ画面にあるSDカードが認識できていないと表示が出たことがありますがすぐに対応してくれます。イギリスの空港レンタカーの敷地は巨大で、数千台はあると思います。レンタカー事務所では「こないだも来たよね」と声を掛けて頂いたり。私は英語が下手だから覚えてもらいやすいのかもしれません、笑。

当然ではありますが、全て英語で話すナビに当初はガクガクブルブル・・・

「Enter the roundabout and take the fifth Exit.(5つ目の出口で出て行きなさい)」とのラウンドアバウト(日本のロータリー型の交差点に近い)のナビ指示に半泣きになり私ひとり、それはそれは珍道中の連続でした。子供達が学校の休みと重なり同乗してくれている時は心強かったのですが殆どありませんでした。そうそう、イギリスのナビの女性の声、すごくきれいで聞き取りやすいです。

道を相手に譲ると相手は親指をグッドにしてニッコリしてくれます。何度も何度も何度もそれがあったので、私もそれが定着してしまいました。

国際免許証は日本国内の運転免許センターですぐに取得できます。

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

  • 2018年 10月
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31    
    今日
  • 2018年 11月
            1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30  
out